こんにちは。tetsuyaです。
今回は奈良県にありますこちらのお寺です。
『法隆寺』です。
初めていったのですが、結構敷地が広くて驚きました。
五重塔が結構有名ですよね。
法隆寺は宝仏殿がすごく充実していて聖徳太子にまつわるものや国宝がたくさん展示されているので見て回るのに結構時間がかかりました。
奈良県には他にもたくさんの有名なお寺や神社があるので楽しいですよ。
よかったらみなさまも行かれてみてはいかかがでしょうか?
こんにちは、yukinaです☆
日曜日に私にとって
とってもうれしい再会がありました♪
douce Harmonieで働いていたときに
仲よくして頂いていた北野さんがleurに来て下さいました☆
去年の夏に偶然douce Harmonieでお会いしてから
半年ぶりにお会いできました(*^_^*)
ご予約の電話を頂いた時、
とってもうれしかったです!!
こんなおみやげまで頂いちゃいました☆
私も大好きな国分寺にあるケーキ屋さん『Cashe Cashe』(カシュカシュ)の
シュークリームとラム酒の効いたチョコケーキ♪
このチョコケーキ、ハマりそうです!!
「ちょこっとういろ」以来に出会う感激でした~~
北野さんもこちらが大好きだそうです★
濃厚で鼻の奥がクワッとなるくらいラム酒が効いています~
ラムレーズンのアイスやウイスキーボンボンが好きな方は絶対オススメですよ♪
北野さん、本当にありがとうございました(*^▽^*)♪
久々にたくさんお話も出来て、とっても楽しかったです☆
カルバンのスカートもオソロイで♪
またお会いできるの楽しみに待っています♪
こんにちは、yukinaです☆
お正月休み最後の日の1/3は、
先日もブログに書きましたが
金毘羅さんに行こうとしてまた雨に降られたので・・・
そのまま観音寺方面にドライブに行ってきました♪
いつもお世話になっている西岡家具さんで
オシャレ~なコタツを見つけ、
とうとう福田家にもコタツがやってくることになりました(*^_^*)
ダラダラしないようにしないと・・・
西岡さんや満井さん、よしみちゃんにも新年のご挨拶ができて
楽しくお話もさせて頂きました♪
私は個人的に可愛いBOOK型アルバムとガラスの小物入れを購入しました☆
蓋つきでアクセサリー入れにぴったりな可愛い猫足のガラスケース・・・
なんと¥500でした!!
ドレッサーの上が一気に可愛くなりました(*^_^*)♪
そのあとは
お客様に教えて頂いて気になっていた川之江のカフェ、
Lampさんに行ってきました♪
シンプルですがこだわりのあるオシャレなインテリア★
窓の外には海がキレイに見えます~
大好きになってしまいました!
黒蜜きなこの白玉パフェと紅茶♪
ザラメが効いています(*^_^*)
ほんとに穏やかでくつろげる空間でした。。。
こんな家に住みたい~~
いつか一人で本を読みながらお茶したいです・・・
ぴーさんが車をおいておでかけしたら絶対行こう!!
宇多津にこんなお店ができたらいいなぁ~~
そんなこんなで
特別なことはしていないけれど、
なんだかとっても充実した4日間を過ごすことができました(*^_^*)♪
こんにちは、yukinaです☆
今日もお正月休みの続きを書きます~
2日は私の実家に帰る予定だったので、
お昼からちょこっと高松のセールに行ってみました♪
いつものコースで・・・
私は欲しいものがなかったです(-_-;)
春物を楽しみに待ちます!
ぴーさんはいつものunderground passage で
インナーのカットソーやパンツを買っていました☆
あと私が気に入ってしまったScyeのカーディガンも、(メンズですが・・・)
一緒に着させてもらうということで買ってもらいました♪
メンズサイズですがゆったり着ても可愛いと思います(*^_^*)
そのあと三越へ行き、
春夏のコスメの新色を見てきました~♪
残念ながらまだどこも発売になっていなく、
サンプルも店頭に出ていなかったのですが
LUNASOLだけ、サンプルが!
この春は『桃香』という名前のバラの花にインスパイアされた
可愛いピンクメイクがテーマのようです(*^_^*)
アイシャドウのパレットもとっても可愛い配色でしたが、
こちらは限定ではなかったので
限定のクリームチークを予約してきました♪
私が予約したのはEX06のpink coralです☆
ツヤツヤでとっても可愛いアプリコットピンクでした(*^_^*)
いつもはpaul&joeのクリームチークを愛用していますが、
ルナソルの方が少しさらっとした感触です。
1/20の発売が楽しみ♪
そのあとは地下でケーキを買って、
実家で妹ファミリーと楽しくしゃぶしゃぶでした☆
母が張り切ってスーパーで並んで買ってきてくれたお肉は
とってもおいしかったです。
甥っ子の唯人はぴーさんの事が大好きで、
ぴーさんもちびっ子の遊び相手が得意なので
しっかり遊んでもらっていました★
私の父が髪を切ってもらっているのを見つけて、
『ちゃーちゃんも!』と、
(唯人は自分のことをちゃーちゃんと呼びます(笑))
真剣な顔で切ってもらっていました。
いつもパパが髪を切るのに大苦労してるのに・・・
なんでそんなにぴーさんが好き??
おばちゃんちょっぴり悔しいです。。。笑
こんにちは、yukinaです。
皆さんはお正月休み、楽しく過ごされましたか?
私はのんびりゆっくりと過ごすことが出来ました★
たまには目覚まし時計をかけない生活も幸せですね♪
31日の大晦日には、
マロも一緒にぴーさんの実家に里帰りしてきました。
久しぶりに会う大阪のおばちゃんに
ぴーさんの小さいころの話をいっぱい聞いて、
お義父さんが用意してくれたかに鍋をたくさん頂いて・・・
マロは最初始めての場所に戸惑っていましたが、
お義母さんとおばちゃんにかなりなついておりました☆
お義父さんは逃げられてばかりで、悔しそうでした(笑)
12時前に実家を出て、帰りに善通寺さんに初詣に寄ってみました♪


着いたところでちょうど年明けの瞬間!
すっごく人も多く、屋台もいっぱい出ておりました。
12時に年明けすぐに初詣に行ったのが生まれて初めてだったので、びっくりです。
今年一年、家族みんなが健康で楽しく過ごせるように
しっかりお祈りしてきました★
翌日の元旦は、
ぴーさんの大好きな金比羅さんへ行こう!と張り切って家を出て・・・
まずは元旦から頑張ってお店を開けていた
ゆきさんのカフェ、Kune cafeでランチを☆


ゆきさん手作りのぜんざいも頂きました♪
甘さもちょうど好きな感じでおいしかったです~☆
のんびりゆっくりさせていただきました♪
おなかもいっぱいになったところで、
さあ金比羅さんに頑張って上ろう!と外に出たら
雨が降り始めていました・・・
私たちが金比羅さんに行くときは
いつもなぜか雨が降るんですよね。。。
歌舞伎のときも食事に神椿に行ったときも。
中止にして3日に行こう!と決めて、
3日にも近くまで来た途端に雨がざあざあと降り始め、
もう金比羅さんに行くのは諦めました。。。(泣)
近々宇夫階神社に改めて初詣に行こうと思います☆
こんにちは。tetsuyaです。
新しく年を迎えまして気持ち新たに頑張って行こうと決意したての今日この頃……。
新年一発目はやはりお正月をどう過ごしていたか報告したいと思います。
大晦日は毎年なのですが友人をたくさん招きまして年越し鍋パーティーをして、朝方まで飲みくれていました。
元日のお昼はおばーちゃん家に行きまして親族の新年会に参加して夜までこれまた飲んでました。
そして翌日に人生初のスノーボードへ行ってまいりました☆
高速道路もこの通り白銀の世界です。
初めてだったのでドキドキしながらゲレンデまで3時間30分広島県に到着です。

すごく寒かったのですが、一緒に来た友人とお嫁さんはテンション上がってまして僕のテンションもつり上がってきましてこんな感じです(笑)

いざ滑ってみるとこれが意外と滑れちゃいましてはまっちゃいました。
まだまだ全然なんですけど…この冬はいけるだけ行ってうまくなりたいです。
道具一式は義弟に借りちゃいました☆
昼ごはんを食べてゲレンデで飲むビールがとてもおいしかったです。
ほろ酔いでスノボー再開すると体力のなさを痛感しまして、ゼーゼーいうてました(笑)

こんな感じでまたまた趣味が増えちゃいました。
お正月はお酒と筋肉痛に悩まされながら過ごしてました。
すごい好スタートがきれたなと僕なりに思っています。
まだまだ始まったばかりですがいい1年になりそうです。
みなさまの1年も幸せで充実したものとなりますように☆
ではまた。
こんにちは、yukinaです☆
遅くなりましたが、、
皆様、新年明けましておめでとうございます!!
昨年はいろんな事を考えさせられる一年でしたが、
今年は明るく楽しい話題がいっぱいの一年になるといいですよね。
今年もleurをどうぞ宜しくお願い致します(*^_^*)
せっかく気持ちも新たに新年のスタートをきりましたが、
今日は30日の仕事納め後に行われた
leur忘年会(3人ですが・・・)の様子をお届けします♪
韓国料理の『ノルブーチャンゴ』にて☆
いつ行っても賑わっています!
おいしいビールに・・・
キムチ・・・
おいしいサムギョプサル!!
他にも
辛~い唐辛子で真っ赤なホルモンタッカルビに・・・
だんだん食べるのと飲むのと話すのとに夢中で写真がありません(汗)
おなかがいっぱいになった後は、
てっちゃんの奥さまのマリちゃんもお誘いして、
ほんのり酔っ払いでテンションの上がってしまった私たちは、
カラオケに行っちゃいました♪
なんと出濱家は2人で行く初カラオケだったらしく
貴重な瞬間に福田家は立ち会ってしまいました☆
とっても楽しく一年を締めくくることができました(*^_^*)
今年はまだ始まったばかりですが、
また今年もみんなで笑顔で一年を締めくくれますように☆